【第116号】マレーシア企業視察②

1.マレーシアのイメージ  町並みはきれいであると言っていい。地震がない(と言われている)ので、斬新なデザインの高層建築が目立つ。あちらこちらに建設用クレーンが立ち、開発が盛んなことがわかる。  様々な人種の人々とすれ違 … 続きを読む 【第116号】マレーシア企業視察②

【第115号】マレーシア企業視察①

1. 意外なマレーシアの素顔  丁度、このコラムを執筆しているタイミングでマレーシアに企業視察に行ってきたので、そこで感じたことを中心にレポートを書きたいと思う。  あまり日系企業の進出先として名前が上がらないことが多い … 続きを読む 【第115号】マレーシア企業視察①

【第114号】チームワーク

1. お互いの仕事を知ること  チーム力の発揮が企業の中で大きなウエイトを占めるようになってきている。個人の力では限界があり、また個々の力を集結して1+1を2以上にしていかなくてはならなくなってきている。  チーム力が発 … 続きを読む 【第114号】チームワーク

【第113号】リーダーの位置づけ

1. マネジメントの分担  各組織にはマネジメントを任されている管理職が何人かいることと思う。その方々のマネジメントの分担が適切かどうかは組織の運営に大きく影響する。  部長の下に2人の課長がいたとする。明確にはグループ … 続きを読む 【第113号】リーダーの位置づけ

【第112号】幹部の思考停止

1. トップがやり過ぎると  ある企業においてタナベ経営の「性格能力判定テスト」を実施していただき、幹部の個別面談を実施した。その企業の幹部の特徴に、“低い思考性”があった。不思議に思ったので、質問項目にそれとなく混ぜて … 続きを読む 【第112号】幹部の思考停止

【第111号】雪のある生活

1. そこにいる人の感覚  ここ数日(というより数週間か)新潟地方では大雪が続いている。豪雪地帯と言われる魚沼地区や十日町地区などにも仕事で行くことがあるが、想像を絶する量である。食事をした際などにそこで生活している方に … 続きを読む 【第111号】雪のある生活

【第110号】仕事の品質

1. 限度はない  仕事の品質には限度がない。お客様の満足とは別のところで存在する。簡単に「完璧です」と口にする方をお見かけするが、ほとんどが「完璧」ではない。何をもって「完璧」といっているのだろうか。その判断基準が甘け … 続きを読む 【第110号】仕事の品質

【第109号】お酒を飲みたくなる理由

1. 現実逃避  ビジネスマンはお酒を飲む機会も多いと思う。忘年会や新年会で続いていた方も多かったと思う。最近は、飲酒運転への厳しい目や若い人たちが飲まなくなった(もしくは、会社関係の人との飲む機会を持たなくなった)こと … 続きを読む 【第109号】お酒を飲みたくなる理由

【第108号】ネットに振り回されないこと

1. 遮断することが可能なのか  ほとんどのビジネスマンが、ネットのない社会を想像できないと思うし、ネットがない時代の仕事のやり方には戻れないだろう。情報の収集や交換、商品のPRなども全てネットが活用されている時代である … 続きを読む 【第108号】ネットに振り回されないこと

【第107号】謙虚さと成長

1. どんなに優秀であっても  「実るほど頭を垂れる稲穂かな」は筆者が好きな言葉であり、また常に心がけなければならない言葉だと思っている。  しかし、現実には、そうでないケースが多い。特に中小企業など社員数が少ない職場に … 続きを読む 【第107号】謙虚さと成長