【第232号】組織づくりの難しさ

1.着眼点はどこにおくべきか  「組織は戦略に従う」が大原則である。しかし、それを守れていない会社が山のようにある。中小企業はどうしても仕事が「組織」にではなく、「人」についていく。だから、何らかの事情で人事異動が起こる … 続きを読む 【第232号】組織づくりの難しさ

【第231号】ポジティブ発想の効果

1.どうせやるなら  「つまらない」「退屈」「苦痛」だと思っても、やらなければならないことからは逃れられない。やるべきことはいっぱいあり、それは好き、嫌いを問わず処理していかなくてはいけないのである。  そして、それは今 … 続きを読む 【第231号】ポジティブ発想の効果

【第230号】自分に自信が持てない人が増えている

1.階層に関係なく自信喪失状態  セミナーや企業研修を実施していて、最近痛感するのが、多くの参加が自信喪失の状態になっていることである。今の自分の問題点は何か、を研修の前に確認させるが、「決断できない管理職になっている」 … 続きを読む 【第230号】自分に自信が持てない人が増えている

【第229号】何を止めるか、何を捨てるか

1.動けば動くほど溜まるもの  筆者は自慢ではないが、あまり片付けは得意な方ではない。捨てられないタイプなのである。「いつかは使うだろう(そのいつかはほとんどやってこない)」「これはあの時の思い出がある(思い出すのは数年 … 続きを読む 【第229号】何を止めるか、何を捨てるか

【第228号】PDCAサイクルの見直し

1.なぜ機能しないのか  PDCAのサイクルを回せ、ということは、常に言われていることである。マネジメント研修では、何回も言われているテーマでもある。しかし、なかなか実行できていない。機能しない理由はいろいろあるが、まず … 続きを読む 【第228号】PDCAサイクルの見直し

【第227号】自分を萎縮させない

1.自分を責めすぎていないか  人間は弱いものである。しかし、自分も周囲も完璧を求めてしまう。「べき論」中心の世の中だからである。その中で仕事をしていると、できない自分を責める結果になる。「なんて自分はできない人間なんだ … 続きを読む 【第227号】自分を萎縮させない

【第226号】自分に自信が持てない人が増えている

1.階層に関係なく自信喪失状態  セミナーや企業研修を実施していて、最近痛感するのが、多くの参加が自信喪失の状態になっていることである。今の自分の問題点は何か、を研修の前に確認させるが、「決断できない管理職になっている」 … 続きを読む 【第226号】自分に自信が持てない人が増えている

【第225号】反省ばかりに時間をかけない

1.過去を振り返る価値  日本人は反省会が好きである。イベントを行ったあとの反省会。月や四半期などの区切りにおける反省会。1年を振り返って、年度を振り返っての反省会。いつもいつも反省会をしている。しかし、これだけ過去を振 … 続きを読む 【第225号】反省ばかりに時間をかけない

【第224号】自分の時間と他人の時間

1.タイムマネジメントの考え方  時間を有効に使えたら、と思う人は多い。時間が足りないと感じている人も多い。しかし、一方で、どうしたらそんなにたくさんのことができるのか、という人もいる。それは、タイムマネジメントができて … 続きを読む 【第224号】自分の時間と他人の時間

【第223号】部下を変えられるリーダー

1.リーダーの姿勢  ここのところ、研修続きなこともあり、改めてリーダーのあるべき姿を考えるきっかけにもなった。部下を変えられるリーダーの姿とはどんなものなのか。リーダーだからといって「完璧」なわけではない。人としての弱 … 続きを読む 【第223号】部下を変えられるリーダー