1. 本音で語る重要さ 人は中々本音で語れない。相手のことを考えて、遠慮してしまう。しかし、それでは、本当の意味でのコミュニケーションが成立しない。お互いが、本当に言いたいことを我慢していては、組織としても力を発揮する … 続きを読む 【第181号】飲みにけーしょん
投稿者: ケーネット管理用
【第180号】変えられる人と変えられない人
1. 記憶力と継続力 何回注意されても、元に戻ってしまう人と自分を変えていける人の違いはどこにあるのだろうか。記憶力が悪い、というだけでは済まされない。成長がない、ということが致命的であることに気付いてもらわなくてはな … 続きを読む 【第180号】変えられる人と変えられない人
【第179号】必要な勇気
1. やったことがないことをする勇気 経験したことがないものにチャンレジするのは勇気がいることである。しかし、そのチャンスを生かせるかどうかが、自分自身の成長に大きく関わってくる。「できません、やったことがありません」 … 続きを読む 【第179号】必要な勇気
【第178号】若手育成のポイント
1. 取り組み姿勢 若手を育てていく上で、まずは日常業務の質や処理できる量でその進歩などを確認することはできる。しかし、その前にその社員の成長の前提となる態度・姿勢でのチェックポイントを押さえておく必要がある。 ひと … 続きを読む 【第178号】若手育成のポイント
【第177号】営業の基本
1. 売れない言い訳 現在、タナベ経営新潟支社では、7月から始まる営業リーダー向けのセミナーをお客様にご案内しているところだが、その案内をしている席で耳にすることの多い問題点・課題点を整理したい。 まずは、営業マンが … 続きを読む 【第177号】営業の基本
【第176号】経験することの大切さ
1. やってみなければわからない 世の中の変化は激しい。つい数年前までは、携帯電話の高機能化で「こんなの使いこなせるわけがない」と話題になっていたはずが、半数近いユーザーがスマートフォンを持つ時代になった。「こんな高機 … 続きを読む 【第176号】経験することの大切さ
【第175号】継続できない理由
1. 意思の問題か 決めたことが続かないという思いは多くの人が持っていることではないだろうか。同時に部下や同僚についても同じ思いを持っているのではないか。「意思が弱いからだ」と決めて、意思され強ければ、と嘆いている状況 … 続きを読む 【第175号】継続できない理由
【第174号】持つべき鏡
1. 経営者の鏡 自分自身を振り返るためには、人はそれぞれ「鏡」を持つ必要がある。特に経営者は、自分自身で鏡を持っていないと、何か自分を改善すべき点があっても、社内ではなかなか指摘してくれる人がいないからである。 ま … 続きを読む 【第174号】持つべき鏡
【第173号】GW(ゴールデンウィーク)の感想
1. 日程と天候 今回のGWは曜日の並びから前半の3連休と後半の4連休に分かれてしまったところが多かったのではないだろうか。学校も企業も暦通りというところが多く、家族で遠くまで(あるいは長期に亘って)旅行に行く日程が確 … 続きを読む 【第173号】GW(ゴールデンウィーク)の感想
【第172号】賃金制度の悩み
1. 中小企業の増加する課題 ここにきて賃金制度改定についての問い合わせや相談が増えてきている。アベノミクスで給料を上げて欲しいとの要望が政府から出たが、実態はほとんど上がっていないのが実情。その中で問題点が増えてきて … 続きを読む 【第172号】賃金制度の悩み